top of page
Air Heart®︎とは?

感情が体に痛みなどの症状を起こすことがあります。
例えば、
"上司に怒られてから肩こりがひどくなった"
"ペットロスから体の重だるさが続く"
"恥ずかしい経験をしてから腰痛がある"
そういった感情にとらわれた状態が続いていると、肩こりや腰痛などがおきてしまうことがあります。
Air Heart®︎では、施術によって感情を解放し、心と体を軽やかにしていきます。
そして、人生の足かせになっているネガティブな感情も同時に解放していきます。
心と体は繋がっている

カイロプラクティックやオステオパシーなど、体の施術を通して心にも作用することがわかり、そしてポリヴェーガル理論を知ることでより心と体の繋がりについてわかってきました。
ノンヴァーバルコミュニケーションで心理を読んだりできるということは、感情が体に現れているということです。
ということは体をなんとかすれば感情にも影響ができるのでは?
と考えて試行錯誤してこの技術が生まれました。
Case01
慢性的な肩こり
50代女性

仕事柄で肩こりがひどいと本人はおっしゃっていましたが、今の悩みを聞いたところ、
「母親の介護がある」
「夫ががんで入院」
などの家族に対しての考え事が多いようでした。
それらにフォーカスを当ててAir Heart®︎をやっていったところ、すぐに肩が軽やかになっていき表情もおだやかになりました。
Case02
大学時代から続く鼻の乾燥
60代男性

鼻の乾燥が大学時代から続いていて、
睡眠に入って3時間ほどで鼻が乾燥してつらくて目が覚めるとのこと。
大学時代から鼻の乾燥があるので、大学時代の出来事についてヒアリングし、Air Heart®︎の施術をしていきました。
今までと違った鼻の状態になって鼻が潤った感じになり、鼻呼吸がしやすいと喜んでいました。

Contact
bottom of page